WithToy(ウィズトイ)は、株式会社サンザイルが運営している知育玩具と絵本のサブスクリプションサービスです。 0歳3か月~6歳のお子さんが対象で、専門スタッフがコーディネートしたおもちゃ・絵本を月額4,950円(税込)の定額で利用できます。  2か月ごとに交換ができ、送料込みで延滞料金もかかりません。  破損や汚損も原則弁償不要ですので、安心して利用することができます。

ウィズトイのサブスクサービスとは?

 ウィズトイは、株式会社サンザイルが運営する知育おもちゃ&絵本専門の月額定額レンタルサービスです。

 対象は0歳6か月~6歳のお子さま。
 専門スタッフが一人ひとりの発達や興味に合わせておもちゃ・絵本をコーディネートし、2か月ごとにお届けします。

  • 送料・返送料込み
  • 延滞料金なし
  • 破損・汚損も原則弁償不要

 安心して、いつでも新しい遊びと出会えるサービスです。

ウィズトイが解決できる3つの悩み

 ウィズトイのサービスでは、おもちゃや絵本に関するこんな悩みを解決してくれます。

1. おもちゃの収納・処分に困る

 成長に合わせて増えていくおもちゃ。
 使わなくなったものの置き場や処分に悩む方は多いはず。

 ウィズトイなら、おもちゃは次回交換の際に回収。
 部屋が散らかる心配もなく、気に入ったおもちゃだけ延長や購入が可能です。
 「捨てる暮らし」から「増やさない暮らし」へ

2. 遊ばない、すぐ飽きる

 お子さまがおもちゃで遊ばない、遊んでもすぐ飽きてしまう原因は何だと思いますか?

 おもちゃで遊ばない原因は、「発達段階に合っていない」こと。子どもは、自分の手指の動きの発達具合に応じたおもちゃを自然と気に入り、繰り返し遊びます。

 おもちゃを選ぶには、子どもの発達を理解していることが必要です。興味がある方は参考にしてください。

 → おもちゃの選び方

 また、キャラクターものなど見た目だけで選ぶと飽きやすくなります。子どもの興味を引くには手っ取り早いですが、それだけだとすぐに飽きてしまうことが多いです。

 ウィズトイは、発達を理解した専門スタッフが、ヒアリング内容をもとに成長・興味にぴったりのおもちゃ&絵本を選びます。

 子どもにどんなおもちゃを買ったらいいのか悩む方や、忙しくて選ぶ時間がない方にもおすすめです。

3. 絵本の選び方がわからない

 絵本もおもちゃと同じように子どもに買ってあげたいと考える方は多いと思います。
 しかし「何となく」や「表紙の雰囲気」で買ってしまいがちな絵本。

 ウィズトイでは、おもちゃ同様、こどもに合った絵本を利用することができます。

 読み聞かせにぴったりの本が選定されるので、ご家庭での読書習慣づくりにも役立ちます。

届くのはこんなおもちゃ&絵本

知育おもちゃ

 ウィズトイがお届けするおもちゃは、「こどもファースト」、お子さまの成長を第一に考えられたおもちゃです。 

  • 保育園でも使われる質の高いおもちゃを厳選
  • 海外製の高額おもちゃも利用可能
  • 毎回4〜5点(総額17,000円以上)+ 遊び方解説シート付き

 おもちゃの例はこちら

絵本

  • 長く愛される定番や、科学・ファンタジーなど多彩なジャンル
  • 2〜3冊お届け(読み聞かせ向け)
  • 遊びや生活とつながる内容で、経験や興味を深めます

 お子さまが自分で読むのではなく、読み聞かせしてあげることを前提とした絵本が届きますので、ぜひお子さまと一緒に絵本を楽しんでください。

 絵本の読み聞かせ方はこちら
 絵本の例はこちら

ウィズトイが選ばれる理由

 知育おもちゃのレンタルサービスに馴染みがない方も多いかもしれませんが、ウィズトイがよい理由は何でしょうか?

1. 丁寧なヒアリング

  • チャットボットで気軽にヒアリング回答
  • お子さまの心身、生活、興味関心について詳細にヒアリング

 お子さまに合ったおもちゃや絵本をコーディネートするには、お子さまのことを知らないとできません。

 ウィズトイでは商品をお届けする前に、丁寧なヒアリングによってお子さまの成長段階や興味・関心事を教えていただきます。

 あとはウィズトイがコーディネートしますので、ママパパはお子さまの成長や興味・関心を見守ることに専念することができます。

2. おもちゃも絵本も一緒に

 ウィズトイでは、おもちゃだけではなく絵本も子どもの成長に欠かせないものと考えています。

 おもちゃと絵本についてはウィズトイにおまかせすることで、お子さまのおうち時間がより充実したものになるでしょう。

気になる料金は?

  • 月額 4,950円(税込)
  • 年払いは割安
  • 2か月経ったらいつでも解約可能

 幼児期の成長は、その後の人生の中でも重要な時期を占め、幼児期の教育にかかる費用は、結果的にコストパフォーマンスが良くなると言われています。

 利用しようか迷っている方、まずは始めてみてはいかがでしょうか?

よくあるご質問

Q. 壊してしまったら?

 通常の遊び方によって生じた破損や汚損は原則弁償不要

 お子さんに気持ちよく遊んでいただきたいと思っています。ただし、次のように代金の支払いが必要な場合があります。

  • 水遊び不可と書かれているのに水遊びをして壊してしまった
  • ペットが噛んだりして使えなくなった
  • マジックなどで落書きをしてしまい汚れが落ちない
  • 紛失してしまった 

Q. 気に入った/気に入らなかったら?

 延長・購入OK、気に入らない場合は次回交換時に返却

 届いたおもちゃ&絵本は、2か月経つと好きなタイミングで次のおもちゃ・絵本に交換できます。気に入ったおもちゃ・絵本がある場合は、そのまま延長可。延長料金などの追加料金はかかりません。

 一部のおもちゃ・絵本だけ気に入った場合は、それだけ延長したり、そのまま購入することもできます。

 気に入らなかったおもちゃ・絵本は返却できますが、次の交換(2か月後)まで待つ必要があります。

Q. 返却は面倒?

 届いた箱&同梱の着払い伝票でカンタン

  1. おもちゃが届いたときの箱をそのまま返却時に使えますので、ご自分で用意する必要はありません
  2. 着払いの送り状(伝票)を、箱に貼る
  3. 交換の注文
  4. 新しいおもちゃ&絵本が届いたときに配達員にお渡しする

    Q. 衛生面は?

     弱酸性次亜塩素酸を使用した除菌液で除菌・消臭をしていますので、安心して遊ぶことができます

     使用している除菌消臭剤の詳細はこちら

    Q. 手作りおもちゃでもいいのでは?

    もちろんOK、ただし時間・労力が必要

     お子さまの発達に合わせたおもちゃが作れれば問題ありません。手作りおもちゃの作り方はいろいろ公開されていますので、まずは試してみるといいでしょう。安全に配慮することだけお気をつけください。

     手作りおもちゃの良いところは費用が安く済むことですが、時間と労力が必要です。続かない場合は、ウィズトイのレンタルサービスがおすすめです。

    こんなご家庭におすすめ

     ウィズトイのサービスはこんなご家庭におすすめです。

    • 子どもがおもちゃで遊ばない、すぐ飽きてしまう
    • どんなおもちゃや絵本を買っていいのか迷う
    • 専門家が選ぶおもちゃや絵本を利用したい
    • 子どもには質のいいおもちゃや絵本を与えたい
    • おもちゃだけではなく絵本も利用できるのはうれしい
    • 忙しくて選ぶ手間や時間がない
    • おもちゃや絵本の処分や収納に困る
    • エコな暮らしに共感できる

     月額4,950円(税込)でおもちゃや絵本のさまざまな悩みを解決したい方におすすめです!

     → ウィズトイ|知育おもちゃと絵本の月額定額制レンタルサービス

    ブログに戻る